tanonteer.taigart.com : リサーチ3


リサーチ3

2011年10月30日


(前回からのつづき)

タノミッドのあった場所から数百メートルのところに、最後のバスツアーでもタノンティアに入った旅館がある。人のツイッターの覗き見などで、その後、旅館再生のために奮起していることを知っていた。

IMG_3967.jpg
当然のことながら僕らが積んだタノミッドはもうとっくに片付けられている。2階の部屋にはカーテンが引かれているが、どうやらまだ営業は再開できていないようだ。もっと近くに寄って覗き込みたかったけれど、見覚えのある奥さんの車が目の前に駐めてあるので、もし会ってしまうと気を遣わせてしまであろうから、僕らは少し離れた場所から伺っていた。すると恐れていたことに...

IMG_3968.jpg
菊千代が僕らを見つけて寄ってきた!マズイ!僕らの臭いを覚えているのだろうか、吠えもせずにフツーに身を寄せ付けてきた。同時に奥さんが建物から出てきてしまった。僕らは顔を背け、気付かれないように必死に素知らぬふりをした。幸いにも奥さんが菊千代を呼んだことで、すぐ向こうへ行ってくれた。間一髪、気付かれないで済んだ。

悪いことをしているわけではないのだけれど、僕ら一団は急いで車に乗り込みそそくさと退散。石巻港インターから南三陸町を目指した。

インターまでの途中、たくさんのご遺体が仮土葬されていた運動場に供えられていた献花は全て無くなっているようだった。無事に全て埋葬されたのだろう。

IMG_3971z.jpg
インターへ入る交差点には、最近取り替えられたばかりのような真新しい旅館の看板を見て取れた。希望が膨らむ。

南三陸町では毎月開かれている市を訪ねた。もう終わりの時間で撤収に掛かっている頃だったが、皆お目当ての海苔を買うことができた。賑わいと活気を見ることができてこれもアリなのかな、とも思ったけれど、何だか被災者と主催者と観光客のベクトルがズレている気がする気持ちは拭えなかった。明らかに南三陸の被災者ではない出展も見受けられたし、出店料はタダだけれど売上の10%を主催者に上納するシステムのため、結局その分、普段の売値に10%上乗せして商品を販売している店もあった。10%は今後のためや運営のために使われているのだろうけれど、その内訳や取引先は誰も知らない。仮に商売上手な南や西の人たちが切り盛りしていれば上がりの全てが被災地に落とされるわけではない。100%に近く税金としても納められるためには地元の団体のみで企画運営しなければならないのだろう。

IMG_3975.jpg
お祭り前に入ったチョーさんの親戚の八幡神社はずいぶんと片付いていた。石段の先には七五三の旗も並んでいた。

IMG_3973.jpg
ご自宅の建物は取り壊されていた。

皆お昼ご飯を食べていなかったため、帰りに登米によって油麩丼を食べてみることにした。

IMG_3981.jpg
物産館で僕は登米の新米を購入。

IMG_3983.jpg
初めて食べる油麩丼は予想を上回らない味でした。

仙台に戻って僕は予定が入っていたのでみんなとお別れ。某助成金の報告会で南三陸に泊まっていた開発さんや広島のみはるちゃんらと会って震災情報交換、というか飲んだくれてしまっていただけれど。
ジュンヤ君も遠方からお疲れさまでした。

IMG_3984.jpg

今回のリサーチで回りきれない場所が沢山あった。渡波や大街道地区も見て回りたかった。復興している!という実感は正直あまりなかったかも。ほんと徐々に徐々にといった感じだ。
ただ、出会う人たちの表情は明らかに明るくなっている。ここからだろうな。

せんだいメディアテークで開かれているタノンティア資料室は10月31日をもって閉鎖します。ご来場頂いたみなさまありがとうございました。

Posted taiga : 2011年10月30日 23:59

Comments






Remember personal tanonteer?


©2015 TANOTAIGA. All Rights Reserved.